top of page

非営利法人研究学会 第26回全国大会の詳細

 10月1日(土)・2日(日)に公益社団法人非営利法人研究学会(会長:齋藤真哉横浜国立大学教授)の全国大会が國學院大學渋谷キャンパス(準備委員長:金子良太氏)で開催される。

 第26回目を迎える本大会では、新型コロナの異常事態の中だからこそ、非営利組織が運営基盤の確立とミッションの達成を両立しうることを願い、統一論題のテーマを「非営利組織の財政基盤の確立へ向けて―ミッション達成と両立する取り組み―」と設定し、それぞれ報告と討論会を行うこととした。また、大会中は3名の統一論題報告、5名の自由論題報告、分野別研究会及び受託研究報告、スタディ・グループ報告が行われる予定である。

 以下に全国大会のプログラムを掲載したので参照されたい。

非営利法人研究学会 第26回全国大会

統一論題      非営利組織の財政基盤の確立へ向けて

          ―ミッション達成と両立する取り組み―

開催日       令和4年10月1日(土)・2日(日)

開催場所      國學院大學渋谷キャンパス(東京都渋谷区東4-10-28)

          1号館 1階 1103教室

          主要駅から会場へのアクセス(クリック)

          1号館の位置案内(クリック)

(渋谷駅からバスをご利用になる場合、1号館へは「國學院大學前」ではなく、その1つ先の「東4丁目」バス停の方が近いです Googleマップなどご利用の際は「國學院大學 渋谷キャンパス 1号館」と入れていただければスムーズです。都心型キャンパスのため、当日キャンパス内にのぼりなどを立てることができません。わかりにくい点もあろうかと思いますが、ご容赦ください)

大会プログラム   ダウンロード(クリック)

​要旨集・事前資料    申込者専用サイト(クリック)に掲載

          ※申込者専用サイトのPWは順次個別にご連絡しています。

​渋谷観光マップ   その1(クリック) その2(クリック)

 全国大会の申込方法をご案内いたします。

 参加費: 会 員 3,000円

      非会員 5,000円

 弁当代: 1,000円(希望者のみ・大会2日目※1日目の弁当の用意はありません。

 懇親会費: 3,000円(希望者・大会1日目

​ 参加申込方法:(1)参加費・弁当代(希望者)・懇親会参加費(参加希望者)の合計額をお振込みください。

           ◆振込先口座◆

            銀行名:ペイペイ銀行

            支店名:ビジネス営業部

            預金種目:普通

            口座:2524425

            口座名義:公益社団法人非営利法人研究学会全国大会準備委員会

            (恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。)

         ※ 大会参加費:令和4年9月23日(金)までにご送金下さい。

         ※ 懇親会参加費:令和4年8月31日(水)までにご送金下さい。

                                   令和4年8月31日(水)をもちまして懇親会申込みは締め切りとさせていただきました。

                                ※ お振込みをもちまして参加申込みの受付とさせて頂きます。(参加登録は必要です。)

           尚、参加取消による返金はご容赦下さいますようお願い申し上げます。

         ※ 新型コロナウイルス感染状況等により懇親会が中止となった場合、懇親会費は全額返金させていただきます

        (2)お振込み後に大会参加申込フォーム(※申し込みは締め切りました)から参加登録を行ってください。

​         ※ お振込み及び登録確認後に、事務局から申込者専用サイトの閲覧パスワードをお送りします。

         ※ 配布資料は申込者専用サイトから事前にダウンロードをお願いします。

                                 ◆ 大会参加申込フォーム(クリック)◆

          参加申込みは令和4年9月23日(金)をもちまして一旦締め切りとさせていただきました。

            ◆ 大会案内ダウンロード(クリック)◆

【連絡先・大会に関する問合せ先】

 第26回全国大会準備委員会 専用アドレス 2022taikai※npobp.info → *を@に変えてください。

参加申込手順

 皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。このたび、國學院大学(渋谷キャンパス)を主催校として、非営利法人研究学会第26回全国大会を開催致します。

 昨年の全国大会終了後も新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中、対面開催が危ぶまれたところですが、本大会は久々の対面開催を予定しております。対面開催に当たっては、従来にはなかった制約をクリアしていく必要があり、日程の確定が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

  こうした状況の中にあって、非営利組織を対象とする研究においても、コロナ禍で新たな研究テーマも芽生えてきたものと思われます。非営利組織もまた、その使命を全うするために日々努力されていると存じますが、コロナ禍において資金があっても十分な活動ができないケース、また社会的課題に立ち向かう必要性が認識されながらも資源が不足するなどの制約でミッションを達成する活動が大きな制約を受けるケースもあります。本大会においては、この時期だからこそ、非営利組織が運営基盤の確立とミッションの達成を両立しうることを願って、統一論題を「非営利組織の財政基盤の確立へ向けて―ミッション達成と両立する取り組み―」としました。登壇者の先生方から、問題を提起していただく予定です。

 本年度は、例年よりも多い分野別委員会、受託研究、スタディグループも報告されます。また、『非営利用語辞典』刊行記念として堀田前会長からもご講演いただきます。研究者個人の成果が問われる自由論題についても、5名の先生方から、応募いただいております。

 新型コロナウイルス感染症が完全には収束しない中、会場使用をはじめさまざまな制約もございますが、会員の皆様のご参加を、準備委員一同、心よりお待ちしております。

 また、今年度においてはオンライン開催で確立された良い面でもあるペーパーレス・キャッシュレスを、引き続き促進していきます。会員の皆様には郵送での学会案内はお送りいたしませんが、何卒ご了承ください。会員の皆様方におかれましては、事前振込の徹底(事前に大学へ参加者名簿を提出する必要や、定員に余裕を持った懇親会会場確保の必要性から振込締切を設定しております)・パソコン等のデバイスの持ち込みなどお手数をおかけしますが、新たな学会開催様式として何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、新型コロナウイルスの今後の状況によって会場使用が難しくなった場合、急遽オンライン開催とせざるを得ない可能性につきましてもお含みおきいただければ幸いです。

 最後に、今大会の開催にあたりまして、全国公益法人協会様・國學院大學から多大なご支援をいただいております。おかげさまで、参加費や懇親会費を安価に設定することができております。ここに記して感謝申し上げます。

非営利法人研究学会第26回全国大会

準備委員長 金子良太(國學院大學)

   委員 中田有祐(國學院大學)     

      國見真理子(田園調布学園大学)    

  ご挨拶  

9月30日(金)國學院大學渋谷キャンパス 2号館5階2501教室

https://www.kokugakuin.ac.jp/about/information/campus_shibuya

常任理事会 14:30〜15:25

理 事 会 15:30〜17:30 

理事会等のご案内
<大会スケジュール 1日目>10月1日(土)

●社員総会    13:00 ~ 14:15 

●統一論題報告  14:30 ~ 16:10

「非営利組織の財政基盤の確立へ向けて―ミッション達成と両立する取り組み―」

 司会石津寿惠 氏(明治大学)

 第1報告

  「成果の可視化と非営利のミッション―PFS・SIB・休眠預金等活用・社会的投資などの視点から」

   馬場英朗 氏(関西大学)

 第2報告

  「非営利組織におけるクラウドファンディングやファンドレイジング費用の会計的課題―」

   金子良太 氏(國學院大學)

 第3報告

  「非営利組織における経営基盤の強化と法人間の連携-社会福祉法人のミッションと社会福祉連携推進法人の動向等に着目して」

   千葉正展 氏(独立行政法人福祉医療機構)

●シンポジウム(分野別研究会 ワークショップ)  16:25 ~ 17:30

「公益・一般法人における税務問題の実務視点からの研究」

 公益・一般法人研究会 座長 藤井誠 氏(日本大学)

 ファシリテーター     尾上選哉 氏(日本大学)

 コメンテーター      江田 寛 氏(公認会計士)

●記念講演・座談会  17:30 ~ 18:00

 「非営利用語辞典の刊行にあたって」

  堀田和宏 氏(近畿大学・非営利法人研究学会前会長・非営利用語辞典編集委員長)

 

 

●懇親会 18:30頃 ~ 20:00(予定)

<大会スケジュール 2日目>10月2日(日)

分野別委員会報告(中間報告)  9:45 ~ 11:00 

     司会:森 美智代氏(熊本県立大学名誉教授)

       分野別研究会中間報告

  「NPO法人研究会」     代表 初谷勇 氏(大阪商業大学)

  「医療・福祉系法人研究会」 代表 鷹野宏行 氏(武蔵野大学)

  「大学等学校法人研究会」  代表 柴健次 氏(関西大学)

●受託研究報告(最終報告)  11:05 ~ 11:45

  司会:大原 昌明 氏(北星学園大学)

  「非営利法人の会計に関わる試験に関する研究」(最終報告)

​   座長代行 齋藤真哉 氏(横浜国立大学)

●スタディグループ報告     11:45 ~ 12:10

  司会:大原 昌明 氏(北星学園大学)

「非営利組織の持続可能性と連携:ソーシャル・サービスの連携推進の発展可能性をめぐる多角的検討」

  代表 國見真理子 氏(田園調布学園大学)

●自由論題報告①  13:00 ~ 14:10

 司会:柴 健次 氏(関西大学)

 第1報告

  「NPOにおける「社会投資収益率(SROI)」評価の問題点考察―費用便益分析との比較において―」

   宮本 幸平 氏(神戸学院大学)

 第2報告

  「人口減少社会における私立大学の維持と役割について」

    林 兵磨 氏(京都西山短期大学)

●自由論題報告②  14:15 ~ 16:00

 司会:初谷 勇 氏(大阪商業大学)

 第3報告

  「マルチステークホルダー・プロセスにおける境界連結単位の役割」

   伊藤 葵 氏(富山国際大学)

 第4報告

  「企業家の社会事業と公益観―石橋正二郎を中心に」

   川野 祐二 氏(下関市立大学)

 

 司会:吉田 初恵 氏(関西福祉科学大学)

 第5報告

  「地方私立大学における地域貢献の意義と運営体制に関する考察」

   渡辺 亨 氏(日本経済大学)

●統一論題討論  16:15 ~ 17:15

 『非営利組織の財政基盤の確立へ向けて―ミッション達成と両立する取り組み―

 座   長:石津寿惠 氏(明治大学)

 パネリスト:馬場英朗 氏(関西大学)

       金子良太 氏(國學院大學)

       千葉正展 氏(独立行政法人福祉医療機構)

bottom of page